人気ブログランキング | 話題のタグを見る

廃墟に花々を


by stanislowski
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

TDLが苛々するなんて私は日本人離れしたのかもしれない

お久しぶりです。
日本に一時帰国していました。
通常運転が始まってから2週間が過ぎ、書こうという気持ちが追いついてきたので近況と日本で馴染めなかったことをつらつらと。

世の中の流れは早い。現在はブログよりもインスタの時代かなと思う。
写せばほら簡単。コピー&ペースト。
人は文章を書くことが億劫になっているように思うし、同時に、読み書き力がものすごい速さで衰えていく。
私も文章が書けなくなっている。
何というか本当に話し言葉。(共産党の元委員長、不破氏のように言葉も演説も惚れ惚れするくらい使いこなしてみたい。)
雰囲気で魅せる。
忖度ですか?
言葉の存在が薄い。

一度は子どもにあの世界を見せないと、我慢させて変に爆発するより、幻想と現実を見せたほうが腑に落ちるかと思って、
夫が嫌いなTDL(東京ディズニーランド)に里帰り中に行った。
田舎暮らしになれてしまった私はあの人混みがもう我慢できなくなっていた。
田舎っぺゆえ、そして何十年か振りゆえ、TDLの効率的な遊び方だとか、どこにどんな施設があるだとかの活用法が分からなくて苛々してまった。
何にも増して、こちらが「かっかっ」と、訳も無く怒っているのに対し、キャストの方、当たり前に説明してくれれば鎮まるものを、あの独特の口調、TDLマニュアルの微笑みながら演技しながらの対応が逆に油に火を注ぐ。
TDLに行って夢を見るでなく、「待つ」ストレスをもっとも感じるなんて、あー。
例えば、私が、
「すみませーん。混んでいるからもうひとつレジ開けてくれませんか?」
なんて言おうものなら、子どもが、
「ママ、やめて」
と、バツがわるそうに恥ずかしがる。
これは異国暮らしに順応したというよりオバサンパワーなのかしら。

兄は老人福祉施設で働いている。
冬にインフルエンザ予防接種をしてほしいと勤務先から言われたそうだ。
新型ワクチンは副作用のリスクがあるとニュースで知って、なるべく受けないようにと言っていたのに、
接種しない職員は勤務はしないでとのお達しがあったそうだ。
びっくり。
そんな命に関わるリスクすら選択出来ないなんて。
風邪を引いても病気になっても休養できない休めない社会がここにある。

成田空港の中国人観光客の多さに到着して先ず驚く。
年々増えているんでないがい?!
春の新学期にあわせて留学に来ていると成田空港職員が仰っていた。






故郷の福島は落ち着いてきたように見えたし、ほんの少し活気も戻ってきたかなという風にも見られた。
しかし、道路の多くを同じようなタイプの軽ワゴンが走り連なっているのを目にして異様な気がした。
燃費がいいし税金が低いから2台目に持つのだろうけど、箱型があちらこちらとみんな同じ嗜好に見えた。
もし日本人から(私もそうなんだけれど)こちらの車種や道路事情を見たら同じように映るのかな。
増えなくてもいい道路拡張や大型店の進出に「何か変じゃない」と、思うが、これにはいろいろな思惑が絡んでいて簡単に正否を問えない。
 3年前に「福島はHAPPYです」という、ムーヴと動画があった。あの時は批判気味に見ていた。
どこにでも、掘り下げて考える人と、全く考えないナイーヴな人と、どうしようもないから笑おうとする人がいることを、
あの震災と原発事故の重さ苦しみ悲しみを虚構の世界を作り上げる事で、のりきり生きようとしていることを、今だから分かるような気がする。

ある日、郡山に出かけた。
初めて来た場所は勝手が分からずどこを横断してよいのか分からない。
駅前ロータリーは車の往来があって歩行者道はあったのか?見つけられなかった。
それで安全を確かめながら横切ったら、おじさんに怒鳴られた。
おそらく年金生活者でボランティアで交通安全整理している方だ。
「普通、そんなところ渡らないでしょう」
「ふつう」って言葉に反応してしまい、私は侘び己の危険行為に恥じ入るでなく、
その、誰でも、言わなくても分かるでしょう的、指摘にひどく日本的社会を感じた。
「分からなかったんですよ」
こんな駅前の混雑など無いところに住んでいるから、自分がルールのところに長くいると久しく忘れていたよ。

NHKのニュースが変わった。
男性と女性と2人で会話するように相槌を打ちながら、尋ねるような口調と同調を求めるような口調?
淡々と、情報を伝達するのではなかった。

ざっとこんなところでしょうか。

P.S 北朝鮮のニュースは危険を煽るような伝え方で、森友を忘れさせたいがためと思えて仕方ありません。
ちゃんと見極める目を持ち、日常を過したいと思います。

Commented by turnipman at 2017-05-12 08:51
私も文章書くのが億劫になり、コピー&ペーストで手抜きが多くなりました 笑。
それでも、田舎暮らししてると人付き合いも少なくなるので、社会への繋がりと、まあボケ防止のためにやっています。

最近、日本に馴染めない外国にいる日本人のみなさんの方が、日本にいる日本人より冷静で面白いです。

TDL、子供が小さい頃連れて行きましたが、行列で待つのに苛々して何も乗らないで帰って来ました。あまり人気の無いお化け屋敷に入ったようです。
ち~とも面白くなかったです。

Commented by stanislowski at 2017-05-13 04:26
> turnipmanさん、こんにちは。
あははっ。わたしも日本に馴染めない外国にいる日本人のひとりなのかなぁ。
自分はごくふつうの大和なでしこで在りたいなと思います。慎み深く家庭を守り晴耕雨読で勤勉で自然を守る。
いまじゃ、逆にそういうのが馴染めないのかしら。ちょっと前にはあったはずの姿なのにな。

TDL、人気アトラクションの待ち時間が長くて諦めようかと思ったのですが、子どもも、遠くベルギーから来たのだから乗らないで帰るのはもったいないと、一緒に根気強く待ちました。
私は子どもと旅したことが一番の思い出です。旅する時間がひとを大人にしてくれますね。
by stanislowski | 2017-05-02 03:34 | ある日 | Comments(2)